「ワードプレスで売れる仕組みを作りWEB集客に特化したエマノンwordpressテーマの使い方」 の記事を増加中

ワードプレス管理画面で回覧数を確認できるプラグインPostViews Counterで簡単にアクセス数をチェックしよう

ワードプレステーマ
ワードプレステーマリキッドSTINGERWordPress使い方エマノンプラグイン
この記事は約2分で読めます。

自分のブログの記事にどれぐらいアクセスがあるのか気になりますよね。
このアクセス数を確認するのにワードプレスの管理画面から確認できると便利ですよね。
現在、ワードプレステーマ リキッド では、管理画面からアクセス数を確認することができないので、コクーンと同じように確認することが出来たら便利なので、プラグイン入れてみました。

参考になると嬉しいです。

スポンサーリンク

PostViews Counterとは

・投稿、固定ページの回覧数を数えてそれを投稿ページ、管理画面に表示してくれるプラグイン

・プラグインなのでテーマを変えても数字はそのまま維持される
 PV表示などの機能がテーマ自体についているコクーンの場合、テーマを変えると今まで蓄積されたpvデーターが全て無くなってしまいます。
表示回数は、自分のどの記事がどれぐらい読まれているか大切なデーターですから、テーマ自体にこの機能が付いていてもプラグインを入れておくとデーターが無くならないので安心です。

ワードプレスダッシュボードでの表示

https://ouenn.xsrv.jp/

10位まで月ごとに黒四角に表示回数が表示されます。

ワードプレス投稿での表示

赤四角に表示数がUPされます

PostViews Counterインストール

①ワードプレス管理画面青四角「プラグイン」→黒丸「新規追加」へ

②黒丸「今すぐインストール」へ

③青四角「有効化」へ

PostViews Counter設定

①青四角「設定」へ

②赤丸「PostViews Counter」へ

③緑丸4か所に☑

④左下青四角「変更を保存」へ

ブログに回覧数を表示したくない場合

①黒丸「表示」へ

②全ての☑を外す

③左下青四角「変更を保存」へ

ouenn.net

コメント

タイトルとURLをコピーしました