ワードプレスのインストールが終わったら、しっかりワードプレスの設定をしましょう。
ワードプレスのインストールがまだの方は、オリジナルブログを作る順番 ↓ をご覧ください。

オリジナルブログを作る順番
オリジナルブログを始める前に決めておきたいことは、じっくり決めましたか? まだの方は、「オリジナルブログを作る前に決めておきたい事」↓をご覧下さい。 オリジナルブログ(独自ドメイン、レンタルサーバーを借りる)の場合の手順です。 レ...
ここでは、固定ページの設定方法について説明して行きます。
①「ワードプレスダッシュボード」へ
②青四角「固定ページ」へ
③赤丸「表示オプション」へ
④この中で必要なのは、緑丸 です。
その他は、☑を外しておいて良いでしょう。
⑤緑丸「固定ページ一覧」へ
⑥黄色丸「表示オプション」へ
⑦紫丸「作成者」は、ブログを複数で書いている場合、誰が書いたか分かりやすく表示する物ですので、一人でブログを書いている場合は、☑を外しておきます。
その他は、そのまま☑ で良いでしょう。
⑧青四角「適用」へ
⑨青丸「サンプルページ」へ
ここを運営者情報にしましょう。
⑩赤丸「運営者情報」入力
⑪緑丸「自分の自己紹介」を書きましょう
私の場合は、運営者情報 ↓ です。

協佳のプロフィール
運営者 始めまして 北海道在住 どうえん きょうか と申します。 ようこそ「オリジナルブログはじめてガイド」に お越しくださいました。 このブログは、私がワードプレスブログを作る為に調べた事が、初めてレンタルサーバーを借りて、...
・在住先
・年齢
・実績
・好きな事
・SNS情報 等
あなたが他のブログを訪問した時に、知りたい事を書くと良いでしょう。
運営者情報用の写真、又は、画像をUPします。
既に、写真がある方は、良いですが、写真を載せることに抵抗のある場合 あなたをより印象付けてもらえるようにアバタを作っておきましょう。

【無料】萌える!アバターメーカー - フリー素材キャラをカンタン作成
ブログやSNSでも使える無料アバターの決定版!パーツの組み合わせは無量大数!オンラインで無料の画像素材を制作できます。パーツの組み合わせで、萌え系アバターを作成できます。

【無料】似顔絵アバターメーカー - フリー素材をカンタン作成
ブログやSNSで使用できるプロフィールアイコンを無料で提供するサービスです。
四角い顔アイコンジェネレータ -Icon Generators-
四角い顔アイコン画像を作れるジェネレータ。似顔絵メーカー。
- 作った画像は、PCに保存して置いて下さいね。
⑫まずは、自分の画像を貼ります。
⑬赤丸「ファイルをアップロード」へ
⑭緑丸「ファイルを選択」へ
⑮自分のPCから保存しておいた画像を選択
⑯右下青四角「固定ページに挿入」へ
⑰⑨画像の青四角「更新」へ
ここに、アイキャッチ画像を入れるとブログに表示されたときに画像が二個になるので、固定ページでは、アイキャッチ画像は入れない方が良いでしょう。
ouenn.net
コメント