ワードプレスは、人気のあるコンテンツ管理システム(CMS)であり、様々なプラグインを利用することで、ウェブサイトの機能を拡張することができます。ワードプレスを始めたばかりの初心者の方へ、最初からインストールされている4つのプラグインの設定方法を紹介します。これらのプラグインは、セキュリティ、SEO、コンタクトフォーム、キャッシュなど、重要な機能を提供させていただきます。
四つのプラグインは、
1「Akismet Anti-Spam (アンチスパム)」
2「Movable Type・TypePad インポートツール」
3「TypeSquare Webfonts for エックスサーバー」
4「WP Multibyte Patch」です。
この内「Movable Type・TypePad インポートツール」以外の三つは、有効化しないと動きませんので必要なものは、有効化しましよう。
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
ブログをスパムから保護するプラグイン。 これは、重要プラグインです。
設定が必要ですので詳しくは 「コメントスパム対策WordPress Akismet無料の使い方」↓をご覧下さい。

ただし、サイトに広告やアフィリエイト リンクがある場合、製品やサービスを販売している場合、寄付やスポンサーシップを募る場合、またはビジネス、非営利団体、教育機関に関連するサイトは、商業サイトとみなされますので無料で使うことは、できません。
他のプラルインを使うか、削除しましょう。
TypeSquare Webfonts for エックスサーバー
エックスサーバーを利用している人だけ入っているプラグインです。
書体メーカー「モリサワ」のwebフォントが無料利用できるプラグイン です。
必要な方は、有効化しましょう。
少しでも、不要なプラグインを入れたくない方は、削除しましょう。
私は、削除しました。
WP Multibyte Patch
ワードプレス日本語版の修正と強化をするプラグイン。
ワードプレス日本語版を使用している方は、有効化し日本語版を使用していない方は、削除しても良いでしょう
ouenn.net=@Kyoukadouen
コメント