ワードプレスにあると便利なプラグインの一つにJetpackがあります。
設定が必要なので参考にどうぞ。

Jetpack – WP セキュリティ、バックアップ、高速化、成長
バックアップやマルウェアスキャンなどの強力なワンクリックツールで、WP のセキュリティを向上させます。 統計情報、CDN、ソーシャル共有など必須の無料ツールを入手できます。
wordpress Jetpackとは
デザイン、マーケティング、セキュリティの全てを一か所で簡単に管理できるプラグインです。
JETPACK使い方
jetpackワードプレス インストールと最適化
プラグインの入れ方は、WordPressセキュリティプラグインSiteGuard WP Pluginでしっかりセキュリティ を参考にしてください。

WordPressセキュリティプラグインSiteGuard WP Pluginでしっかりセキュリティ
自分のブログが乗っ取られること 考えたことありますか? 先日このブログに勝手にリンクが張られていました。 その時の記事は、↓ ブログに勝手にリンクが張られたら 怖いですね。 どうやってそんな事できるのか? あなたには、こんな...
有効化後のwpダッシュボードのプラグイン画面です。
画像は、テーマCocoonの物です。
他のテーマでも参考になると思います。
では、早速設定して行きましょう。
jet pack wordpress設定
①緑四角「Jetpack設定」へ
既にワードプレスアカウントをお持ちの方は、メールアドレスが灰色四角部分に入力されています。
②緑四角「続ける」へ
③メールアドレス 確認
④パスワード 入力
⑤緑四角「ログイン」へ
パスワード等がわからない場合、Googleで続行から進めましょう。
⑥赤四角「無料プランでスタート→」へ
douen.net
コメント