・Emanonテーマのフッターってどこから編集するの?
・ロゴやメニューを入れるにはどう設定するの?
・フッターで集客や信頼感をアップさせられるの?
ブログやホームページの一番下にある「フッター」。
じつは、読者の信頼を得たり、次のアクションへ導く重要な場所なんです。
でも、初心者の方にとっては──
「どこから設定するの?」「何を入れるのが正解?」と迷うことも多いですよね。
この記事では、WordPressの人気テーマ「Emanon(エマノン)」を使って、売れるサイトをつくるためのフッター設定方法を、最新版の画面でやさしく解説します。
📌 この記事でわかること
-
Emanonテーマでのフッターカスタマイズの基本手順
-
配置ごとのおすすめカラム構成
-
ウィジェット設定でできる必ず入れるべき要素
-
“最後の接点”に仕上げる、CV導線としての活用法
なぜEmanonのフッター設定が重要なのか?
ブログやサイトを作るとき、多くの人が見落としがちなのが「フッター(最下部)」です。
でも実は、フッターは“最後の信頼ポイント”。
離脱しかけた読者を「次の行動」に導く大切な場所です。
特に、Emanon(エマノン)は集客に特化したWordPressテーマ。
その力を最大限に活かすには、フッター設定を正しく行うことがカギとなります。
この記事でできること|Emanonのフッター設定を完全ガイド
この記事を読めば、次のことがスムーズにできるようになります。
-
フッターの構造と役割を理解できる
-
Emanonの管理画面での設定手順がわかる
-
見た目を整えるための配色やカラム選びができる
-
売れるサイトに変えるフッター活用術がわかる
最新版Emanon対応|基本のフッター設定手順
まず、WordPress管理画面から:
外観 → カスタマイズ → フッター設定
を選択してください。
ここには、最新バージョンのEmanonテーマに即したすべてのオプションが揃っています
まずは、フッター設定の基本から見ていきましょう。
最新版(2025年7月時点)に対応しています。
emanonフッター設定
・ワードプレス管理画面へ
・左メニューから【外観】→【カスタマイズ】をクリック
・【フッター設定】を選択
・レイアウトデザインの選択
フッター(ページの一番下部分)の黒丸「Page Top」と表示されこれをクリックすると上に一気にスクロールようになります。
・フッターに表示したい所を赤四角を押して青にしておきます。
フッターでは 2〜4カラムのレイアウトが使えます。用途に応じて:
-
ブログ運営中心 → 読みやすさ重視の2~3カラム
-
企業・複合サイト → 情報整理に向く4カラム
「公開」ボタンを押して保存するのを忘れずに!
・右上四角「公開」へ
カラムごとに、以下のウィジェットを必ず登録しましょう:
-
メニュー:お問い合わせや運営者情報ページLink
-
SNSリンク:信頼構築+フォロー導線
-
ロゴ画像:ブランド認識UP
-
コピーライト表記:著作権表示&信頼担保
これらは、読者とのラストタッチにおいて信頼感や行動喚起に直結します
・前ページに戻ります。赤四角の上「く」へ
・ 3画像紫丸「フッター固定メニュー〔SP〕へ
ここでは、フッター固定メニューの色設定ができます
直したい所の丸部分で指定していきましょう
成果を生むためのカスタマイズポイント
フッターCTAの設置
Emanonでは、フッター下に「行動を促すボタン(CTA)」が設置できます。
ここに、無料プレゼントやLINE登録、商品ページなどへ誘導するリンクを置きましょう。
💡 文言例:
-
「無料プレゼントを受け取る」
-
「限定記事はこちら」
配色は“信頼”ד目立ちすぎない”がコツ
-
背景色:#f7f7f7 や #eaeaea(読みやすさ重視)
-
文字色:#333333
-
CTAボタンだけは強調色(例:#FF5722)が効果的
📎 関連:CTA設定はこちら
CTAの設定方法に関しては、「ワードプレスで売れる仕組みを作り【ウエヴ集客に特化したテーマ】Emanonの使い方|CTA設定」↓ をご覧下さい。

表示崩れ・トラブルを防ぐチェックリスト
設定後は、以下のポイントを必ず確認してください。
✅ スマホ・PC両方できちんと表示されているか?
✅ リンク先に正しく遷移するか?
✅ コピーライトが表示されているか?
✅ SNSボタンのアイコンがきれいに並んでいるか?
🛠 最後に|フッターは“信頼を育てる最後の武器”
フッターは記事を読み終えた読者との最後の接点地点です。
ここを適切に整えることで:
-
回遊率が高まり
-
LINE登録や購入などの導線に繋がり
-
「しっかりしたブログ」としての信頼感を与えられます。
Emanonテーマのフッター、ぜひ**“意味ある導線”**として活かしてください!
\ 本気でブログを伸ばしたいあなたへ /
この記事で紹介した「Emanonテーマ」は、集客や導線設計に強いブログテーマです。
実際に使ってみて、ブログが変わったと感じる人が続出!
実際に使用したサイトは 「お陰様でまったりブログ」 ↓をご覧ください
douen.net=@KyoukaDouen
コメント